Create the Furniture.
Create the Future.





家具と未来を、クリエイトする。
2011年に旭川市で創業したクリエイトファニチャーは、民芸やクラシックを中心に幅広いスタイルのフルオーダーメイド家具を製造しています。大切にしているのは、家具産地としてのものづくりへのこだわり。そしてお客様との「対話」です。私たちは対話を繰り返し、ひとつの商品がより良いものとなるように試行錯誤を繰り返します。未来に何が必要とされているのか、どうすればより豊かな生活のお手伝いが出来るかを日々考え、皆様と共に歩む企業でありたいと考えています。

News
お知らせ
Products
クリエイトファニチャーの製品
民藝

Mingei
創業時から、作り続ける家具がある。
民芸(民藝)とは「民衆的工芸」を略した言葉で、名も無き職人の手から生み出される日常の生活道具、民衆が民衆のために作った暮らしの道具です。民芸には風土や生活に根ざした美しさ、実用に則した時代に左右されない普遍的な美の価値観を持ちます。クリエイトファニチャーは創業から民芸家具を作り続けてきた中で、先人が培ってきた技術や経験を引き継ぎながら、物質的な豊かさだけではない、より良い生活とは何か、美しい暮らしとは何かを日々考え、現代の生活における民芸家具のあり方を提案します。
クラシック

Classic
親から子へ、受け継ぎたいもの。
西洋文化によって日本の生活様式=ライフスタイルは大きく変化しました。居間はリビング、食卓はダイニングとなり、そこに置かれる家具も和家具から西洋家具へと変わってきました。初めは模倣から始まった日本の西洋家具づくりも時代と共に進化し、日本ならでは旭川ならではの国産クラシック家具として確立してきました。無垢の木ならではの素朴さ、伝統的で上品な優雅さ、曲線の美しさをお楽しみいただけます。
モダン

Modern
過去と未来をつなぐデザインとは。
クリエイトファニチャーの考えるモダンは単に見た目だけのデザインではありません。モダンを過去と未来をつなぐ架け橋と捉え、使う素材や技法を吟味し、長く使い続けられるタイムレスなデザインを追求しています。木工家具メーカーである私たちが考える現代のライフスタイル合ったモダン家具を日々模索しています。
コンテンポラリー

Contemporary
新しい技術で、未来を見る。
クリエイトファニチャーがこれまで培ってきた木工家具づくりの経験や技術をベースに、現代そしてこの先の時代に向けたものづくりを目指しています。先進的なアイデアや新しい技術や生産工程、家具が生まれるまでのプロセスや素材へのアプローチを含めてクリエイトファニチャーの考える新しい家具のかたちを表現していきます。
プロジェクト

Project
家具を、超えて行きたい。
クリエイトファニチャーが作り出す(クリエイト)するのは、家具(ファニチャー)だけではありません。10周年を迎えリブランディングをする中で掲げた「家具と未来を、クリエイトする。」その言葉の通り、皆様と共に歩む未来のために日々様々なチャレンジを行なっています。時には家具以外のモノを、時には空間や場所を、時にはコトやヒトをクリエイトしています。
Access
アクセス
Contact
お問合せ
資料請求・その他お問合せ
製品や当社に関するお問合せを、フォームより承ります。
※ご返信は営業日に行っておりますので休日前日等にお問合せを頂きますと週明け営業日でのご返信となります。予めご了承ください。